fc2ブログ

プロフィール

ぜぇママ

Author:ぜぇママ
優雅なパピヨンとのセレブ生活を夢見ていたけど・・
どうしたものか?毎週ジャージでグランドへ通うことに!

お便りは・・tokku_jp2000◎yahoo.co.jp(◎を@に変えてね)まで♪

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最近の記事+コメント

カテゴリー

ぜぇくん

2003年5月11日生まれ オカマなぜぇくん  人嫌い・犬嫌いを克服すべくアジスクールへ通うことに。。。2021年3月18日、虹の橋を渡りました。17歳と10か月でした。
ぜぇくん

*script by KT*
アジリティを始めたきっかけはぜぇくんでした。たくさんの思い出とお友達をたくさん作ってくれました。我が家一番のイケメンでした。

ひめちゃん

2001年4月25日生まれ 最初のパピヨン。明るくてかわいい女の子。腎臓が悪くなり2019年12月13日虹の橋を渡りました。18歳と8か月でした。
ひめちゃん

ぜぇくんの実母 アジパピ目指して5歳から頑張って7年!やっとこさっとこアジCH完成。16歳になるまでアジリティを楽しんでいましたが16歳からは病気との戦いでした。

とのくん

2001年6月20日生まれ ひめのお婿さんでやってきました。 2006年9月腎臓片方を癌で摘出、2007年11月肺に転移・・・。
とのくん

ぜぇくんの実父  一番大きな体をしているのに・・一番の甘えん坊。 2008年2月21日、虹の橋を渡りました。6歳と8ヶ月でした。

みやちゃん

2002年9月3日生まれ 腎不全で頑張っていましたが2017年11月12日虹の橋を渡って行きました。15歳と2か月でした。
みやちゃん

なつ&まろのママ  むぎ&きくのおばあちゃん、とってもおっとりさんでした。

なっちゃん

2006年8月19日生まれ 我が家で一番のチビ2.2kg・・2021年1月25日虹の橋を渡っていきました。14歳と5か月でした。
なつ

みやの実子(第2子) 2009年7月11日3ベビー(むぎ・わら・きく)無事出産しました♪立派な母でございます~。次女わらちゃんは、新潟のレオママさんちへ養女に行きました。

まろくん

2006年8月19日生まれ 見た目・・とってもフレンドリーですが・・ビビリ犬。
まろ

*script by KT*
みやの実子(第3子) なにも取り得のない子ですが・・逃げ足だけは・・速いっ! なっちゃんの弟でっす。

むぎちゃん

2009年7月11日生まれ。父はぜぇくんの弟、えるさんです。男の子っぽいけど、女の子です~♪
むぎちゃん

*script by KT*
なつの実子(第1子)。2011年ショーでCH完成、2015年12月アジCH完成!だけど・・人前に出るのが苦手なのです・・。次は訓練競技会?いやいや・・無理でしょう・・(笑) とりあえずG,AGCH目指します。

きくちゃん

2009年7月11日生まれ。父はぜぇくんの弟、えるさんです。ぜぇくんにそっくり。
きくちゃん

script*KT*
なつの実子(第3子)、おてんばさんで2回も骨にヒビが入りました~。少し天然です。オナハンでショーチャレンジ目標!!としてましたが・・実現できておりません~。あはは・・。そのうち・・のんびり?只今、フリーター!

FC2カウンター

リンク

ブログ内検索

RSSフィード

ご無沙汰のブログ・・汗

あっという間に月日が過ぎてしまいました。。。

我が家もメンバーが交代してしまってる。

まろくんが令和4年2月16日に虹の橋を渡って・・

まろくんの調子悪い時にあらら・・と思ってたむぎむぎが・・急性の膵炎?かどうかよくわからんうちに3月23日虹の橋を渡っていきました。

令和3年・4年で4パピも旅立ってしまった。

あんなに集合写真が好きで8パピでポーズ取ったりしてたのにな。

今は・・・4パピ。

それに・・・引っ越しやらで令和4年は駆け足で過ぎ去ったね。

これからはもっとゆっくり時間が過ぎるのを見ていたいな。

令和5年になって・・そう感じる今日この頃です。

今年もよろしくお願いします。。



DSC_22160000.jpg

まろくん 15歳!

DSCPDC_0003_BURST20210819211611630_COVER.jpg

まろくん、15歳になりました!お誕生日おめでとう!!!

なっちゃんが突然逝ってしまったので・・ぼくこそは、15歳になるぞ!と頑張った。

すぐにお腹がゆるくなるのでケーキなんぞ・・無理!

お誕生日なのに点滴と目薬のプレゼントでございました。とほほ・・・。

でも、食欲はまだあるから!!頑張ってね!

我が家のご長寿犬目指せ!!

ぜぇくん、虹の橋を・・

2003年5月11日、ひめちゃんの2回目の出産で生まれた長男(いやいや正確には3男か)ぜぇくん。
2003_0706_141207AA.jpg
(実は一度、他所へ出て行ったぜぇくん、2日目で出戻った。そこの旦那さんになれずに逃げまわったそうだ。。)

うふふ・・私の中ではイケメン(笑)だけど、ちょっと怖がりな男の子だった。
menu12_ph05.jpg
人嫌い犬嫌いだったのでしつけ教室へ行って・・アジリティを覚えたよね。
20121010221901ac4s_20210318231102584.jpg
競技会もあちこちお出かけしてみた。


中でもこの写真はお気に入り!
一番大きいサイズe0078836_2238484
こっそりチューしてたとこを撮られてた(笑)
同じ方にこんな素敵な写真も撮ってもらってた。
e0078836_2021483600.jpg

アジリティとのきっかけを作ってくれたぜぇくん、いろんな人との出会いを作ってくれたね。


2021年3月18日出社しようとしたとき、息が荒くなって旅立っていきました。
夜中に少し不安定な状態だったもんね・・。17歳10か月でした。
DSCPDC_0001_BURST20210318205809280_COVER.jpg

残った6パピにどんなことを託してくれたかな。。

DSC_0117.jpg
冷たくなったぜぇくんをのぞき込むいとはん。

きっと安心してひめ・との・みや・なつのところへ行ったんだろうな。
ありがとう、ぜぇくん。

まだ・・「ぜぇママ」でいさせてもらうね。

なっちゃん

(2021年の年始のblog Upもしてなかった・・・反省)

2006年8月19日に生まれたなっちゃんとまろくん。
IMG_5629_202101262332371c3.jpg


天使が舞い降りたと思ったな。ほんとに。

IMG_5653.jpg

あれから14年半・・
すっかりおじいさんとおばあさんになった・・
目も白くなってあちこちぶつかるし・・
DSC_0079.jpg
(令和3年1月24日撮影)


こんなにかわいかったなっちゃん。
IMG_1184.jpg

ベビー&パピーのころのショーでは、いい線行ってたの!
IMG_6838.jpg

ショーでチャンピオンになってアジリティで頑張ろうかな~なんて欲張ってたけど・・
スクールで一度っきり出たアトラクションで・・
はっきりアジには不向きと・・(笑)

でも一生懸命の写真を撮っていただいたのはお宝。(ちょぱ姉さんありがと)

2006_0501_111921AA_20210126221021fd4.jpg


ぜぇくんの弟のえるくんと恋をして・・
IMG_6640.jpg

むぎ・わら(姫ちゃん)・きくを産んで・・上手に育てて・・
IMG_7236.jpg

体は小さいけどお耳はしっかり大きなパピヨンで・・・綺麗だったな~。
IMG_9702.jpg


腎臓が悪くなって1年半・・点滴をしてのんびり過ごしておりました。
てんかんみたいに痙攣が出てきて・・・でも・・
発作のあとはケロッとしていたなっちゃん。

なのに・・先日・・25日(現在の写真撮影の翌日)、病院に行く途中に大きな発作が出てしまって・・

あっという間に手の届かないところへ・・逝ってしまいました。


DSC_0111.jpg

なんだか介護もしっかりしてないのに・・。これからつきっきりかな?と思ってたとこなのに・・
あっけなく逝っちゃうなんて・・ずるい。
ほんとに・・ごめんね、しか言えないよ。

今まで、ありがとね。なっちゃん、・・・またね。。。

お礼参り(^^♪

DSCPDC_0003_BURST20201103105234642_COVER.jpg

11月3日、文化の日、いろいろ計画はあったんだけど・・・・試行錯誤の結果・・・

草戸稲荷神社にお礼参りに・・お出かけしました!

あんちゃんBABYが欲しくて交配したものの・・最初は流れてしまって・・

その後、草戸稲荷神社にお参りに行き、めでたく・・いとはんたちかわいい3パピに巡り合えることになったから~~。

隣の明王寺にもご挨拶に。。。

ここは1月の福山のアジ競技会のある河川敷の対岸

DSC_3637.jpg

せっかく福山方面に来たのでお昼は尾道ラーメン!と決めてたから「一丁」へ。

DSC_3638.jpg

まぁ・・・カウンターでお一人様したら・・密!

こりゃ~~困ったと、そそくさと退散。

お味は?・・・食べなれてる広島のとんこつ醤油の方が好きかも(笑)



家に帰る前に吉島の公園にお散歩。

DSC_3639.jpg

そこそこ楽しい休日を堪能!

ひめちゃんの老後に・と思って昔に買っていたカートが活躍しました!

競技会以外で遠出はほとんどしない我が家。シニア率高いからね。

半日のお出かけだったけど、楽しかったね。

残してきたシニアが心配で早く帰宅!

みんなでお出かけする遠出がやっぱりいいね。

競技会でまた遠征したいなぁ~~~!!



| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE