沖美だよりの続きはだまだまあるんだけど、
昨日はちょこっとリフォームしたのでここでご紹介!
リゾートとは程遠い我が家の惨状でございます。。
わんぱくなむぎ&きくのみならず・・・
過去の若かりしひめ&との・・そんなみんなのいたづらの痕
おやじさまになおしていただきました。
はずかしながら・・我が家の犬小屋ぶりをご覧ください。
①冷蔵庫の横の壁


②リビングの角


③階段下
さすがに・・ここは、妬く物が多くててこずったみたい。。


暑い中、6時間かかって腰板を貼ってくれました!
(腰板といってもフローリング材を半分にしてそれを貼ったのです)

ま、1階のカドっこをガジガジと噛んだり引っかいたりするもんだから・・
カドっこがあるところはこれで全て板で覆われました。
ここまできれいにしていただいたら・・・②のアフターで奥に見えるドアの下が気になる!
・・なので、自分で補修シートを買って貼ってみました。
無垢材じゃないので・・馬糞紙みたいな本体が膨れてしまったのです。。
まろくんのマーキングのお蔭で。。トホホ


ちょっとシワが入ったけど、これくらい気にしない!!
今回のリフォーム完成だ~~~♪
よ~くみるとお分かりでしょうが・・ビミョウにフローリング材の色が違うのですが・・
気にしなぁ~い!(これも廃材利用だもん!エコ)
注:巾木をビニール製のソフト巾木に変更したカウンターは、過去にリフォームしていた部分。次に家を建てるときは・・角っこはクロス貼りにせずにタイル貼りか・・腰板を貼ります!
お盆休みも今日で終わり、明日からお仕事です!ガンバルゾ!