Author:ぜぇママ
優雅なパピヨンとのセレブ生活を夢見ていたけど・・
どうしたものか?毎週ジャージでグランドへ通うことに!
お便りは・・tokku_jp2000◎yahoo.co.jp(◎を@に変えてね)まで♪
2003年5月11日生まれ オカマなぜぇくん 人嫌い・犬嫌いを克服すべくアジスクールへ通うことに。。。本当の名前は「ぜうす」なの・・。笑わないでね(汗)

グランドアジチャン完成!これからはアトラクションで楽しく走ります~。復活してから本当によく頑張りました!!
2001年4月25日生まれ ばぁちゃん大好きっ子 気まぐれでお天気屋さん・・典型的パピヨンの性格の持ち主

ぜぇくんの実母
アジパピ目指して5歳から頑張って7年!やっとこさっとこアジCH完成しました~~!!12歳を目前にです。ふぅ~長い道のりだったぁ~。腎臓が悪くなってきました。頑張って日々を過ごしています。
2001年6月20日生まれ ひめのお婿さんでやってきました。
2006年9月腎臓片方を癌で摘出、2007年11月肺に転移・・・。

ぜぇくんの実父
一番大きな体をしているのに・・一番の甘えん坊。
2008年2月21日、虹の橋を渡りました。6歳と8ヶ月でした。
2002年9月3日生まれ 腎不全で頑張っていましたが2017年11月12日虹の橋を渡って行きました。15歳と2か月でした。

なつ&まろのママ
むぎ&きくのおばあちゃん、とってもおっとりさんでした。
2006年8月19日生まれ 我が家で一番のチビ2.2kg・・だけど、意外と気が強い女の子。母親みやちゃんとの確執が課題。。仲が悪いのよ~。

みやの実子(第2子) 2009年7月11日3ベビー(むぎ・わら・きく)無事出産しました♪立派な母でございます~。次女わらちゃんは、新潟のレオママさんちへ養女に行きました。
2006年8月19日生まれ 見た目・・とってもフレンドリーですが・・ビビリ犬。

みやの実子(第3子) なにも取り得のない子ですが・・逃げ足だけは・・速いっ! なっちゃんの弟でっす。
2009年7月11日生まれ。父はぜぇくんの弟、えるさんです。男の子っぽいけど、女の子です~♪

なつの実子(第1子)。2011年ショーでCH完成、2015年12月アジCH完成!だけど・・人前に出るのが苦手なのです・・。次は訓練競技会?いやいや・・無理でしょう・・(笑) とりあえずG,AGCH目指します。
2009年7月11日生まれ。父はぜぇくんの弟、えるさんです。ぜぇくんにそっくり。

なつの実子(第3子)、おてんばさんで2回も骨にヒビが入りました~。少し天然です。オナハンでショーチャレンジ目標!!としてましたが・・実現できておりません~。あはは・・。そのうち・・のんびり?只今、フリーター!
まろくん、東京のFCIを終えて帰ってきたのね?ステキだったよ~
ちっちゃいのに頑張ってたよ~
まろくん~
リンクに入ったら、チョッとビビッてて、ショボボンってしてたんだけど
アシスタントのおねぃさんをハンドラーさんが呼んで「頑張って」っておねぃさんにしてもらったら、シッポがチョイと上がったよ~
あはは!
女好き?
お正月はおうちでユックリだね~
アジのほうも頑張ったね!
お疲れ様でした。
とのくんも元気そうでなにより。
2位だと聞いていますよ!
報告がありましたよ。
最後、まろ君だけ走り直しがあったので、惜しいところだったのだと
思うとメールにありました。
写真も一杯撮ってくれたみたいですよ
お帰り♪
東京では、一生懸命頑張ったのね
今度から、若いお姉さんに声をかけてもらうと張り切るかもね。
アジもお疲れ様。ひめちゃん・ぜぇくんも、よく頑張ったね
まろくんが帰ってきて、とのくんも元気を分けてもらえるね。
修行、ご苦労さんでした。
こっちの方へも来て欲しかったな~
6パピ揃って、さぞかし賑やかになったことでしょうねぇ
うちのワンズも修行に出したら、行儀が良くなるのかな?
しつけ教室とか・・
それとも飼い主の問題か?
これで家族が揃いましたね(^^♪
とのくぅ~~ん!
まだまろくんに負けるなよっ!
♪びじゅさん♪♪
ハンドラーさんもびっくりしたらしかったよ。東京でまろくんの応援を受けたからね。
結果は残念だったけど、また懲りずにがんばるよ!
そのうちきっとかなうはず。
女好き・・っていうか・・・男嫌いなんだなぁ~~~・・これが。
ビビリな男の子になってるから・・私も驚いた。
いろんな経験を積むんだね。
きっといろいろ考えてるんだと思うよ。
♪Bruiserさん♪♪
頑張ってるから、何とか最後まで!と思ってたんだけど、今回は一時帰宅。
またそのうち頑張るわ。
写真も撮っていただいたのですね。ありがと~~ってお伝えください!
バフィーちゃんもみたいに貫禄が欲しい!
♪昴ママさん♪♪
やっぱり男の子。
でもね、肝っ玉の小さい男の子なんですよね・・・・・。
それが敗因。
また一回り大きくなって頑張ってほしいです。
ぜぇくんと血縁関係ないのに・・・同じような性格なのか???
困ったもんだ。。。
♪まりもさん♪♪
勢ぞろいしたら散歩が大変なことに気が付いた。
くるくる巻き巻きしてリードが組みひもになるし、身動きとれないよ。
今日の散歩は2組に分かれて行きました!
♪レオママさん♪♪
リビングがとても狭くなりました。、、、、
それに・・・・1ワン増えただけで・・・仕事は倍以上・。・
こんなに疲れるのかぁ~~~って実感。。
今日も早く寝ます!!!
5パピが散歩の限界とわかりました。
6パピだと2組に分かれないと気持ちいい散歩はできません。
これ・・・ホント!
コメントの投稿