Author:ぜぇママ
優雅なパピヨンとのセレブ生活を夢見ていたけど・・
どうしたものか?毎週ジャージでグランドへ通うことに!
お便りは・・tokku_jp2000◎yahoo.co.jp(◎を@に変えてね)まで♪
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
|
<< 持って帰ったものは・・ | ホーム | お彼岸ですね・・ >>
わかりますー!!!!
ウチなんか、モコナはでかいから大変ですよ、ホントに
以前、公園の木に繋いでいた横を子供が走って、驚いたモコナの歯が
その子に当たったことがあって、そのときもケーキを持って
誤りに行きました
今は、子供たちが寄ってきたら『こっちは良いけど(マフィーのこと)
こちらの大きいのは噛むから止めてね』と言ってます。
油断大敵ですー
ひとつ仕事が増えちゃいましたけど。
散歩中に、触りに来てくれる子がたくさんいて
たま~~に無理やり抱っこしようとする子がいる。
嫌がるチロルを追いかけて・・・・・
抱っこ嫌いやからやめたげてよぉ~などと注意するが
出会うと毎回同じ事するんよね。
会わないように避けてるんやけど。。。出会う。。。。。
噛む事はないやろう?っとは思ってるが
やはり気をつけなきゃですね。
だから、まず、こちらから、急に手を出さないでとお願いします~
怖がるからねと、前置き。
まぁ~茉莉花は噛んだりはしないんですよ。
まず逃げるから。
で、さっさと抱いてしまいます~
彼女のゴキゲンがよいときは、オヤツをあげてもらう~
そしたら、仲良しになれます。
なんでも食べ物で吊られるウチの子ですわ・・・
ビバ!食いしん坊~
みやちゃんにだって、噛む理由はあったんだと思うな!
うちのユキロコは大好き・・・ですがユキの方は抱っことかされるのが嫌みたいでわたしから離れません。
子どもっていきなり触ったりするから怖いですよね・・・
うちのロコも気を付けなくっちゃ
腕とか手とかだったら・・・って思うと(>_<)
うちも。。。うちの仔は大丈夫と思っているのですが
食べ物(おやつ)を持っていたら・・・
分からないですねっ(@_@;)
子どもに限らず、よその人との接触は気を使いますよね(>_<)
うちは子どもが大好きなんですが、その反面、誰であろうと
飼い主以外の抱っこは嫌いなヤツなので、抱っこっされたり
驚かされたりしないよう、こっちはドキドキです(^_^;)
ぜぇママさん、元気出して~!
こんな時にナンですが・・・クイズに参加してくださって
ありがとうございました♪
むずかしことですよね!
みやちゃんはきっと、そんな風ではなく、ちょっと遊んだんでしょうが・・・でも、頭の痛い気持ちはよくわかります。空もかまないけど、お相撲をおねだりするんですから!
♪Bruiserさん♪♪
みやは、ときどきこういうことがあるんですよ~。ムシの居所が悪かったんでしょうね。
ほんと、大事にいたらなくてよかったです。
ばぁちゃんも大きく反省していました。
何かあってからじゃ遅いですものね。。
昨日はありがとうございました!応援いただいたのに・・あの雨じゃ・・ダメですね~。キャンセルして仕事に行ってたほうがよかったかも~。へへへ・・。
♪ちゃかさん♪♪
ひめなんか・・子供とかが「かわいい~~」って言うだけでごろんとなっておなか見せるのになぁ~~。
全然性格が違うんですよね・・。
あのとのくんでさえ、昔子供に飛びかかられて「ワン」って吠えたことがあったよ。
これからは散歩も充分注意していかないと・・・ね。
(・・・て、毎日の散歩はばぁちゃんだからなぁ・・・)
♪びじゅさん♪♪
その子も自分が急に動いたため悪かったな・・って思ったみたいなんだけど。
やはりもっと注意をしておくべきだったとばぁちゃんも大反省。
なんか滅入ってました。
子供嫌いな小型犬って多いですよね~。
♪ぽんぽこりんさん♪♪
小型犬に口輪するわけにいかないしね。。
そこまでひどいことする子じゃないんですけど、よほどいやだったんでしょう。
でも飼い主の責任はありますからね・・、反省。。
♪レオママさん♪♪
申し訳ないことをした・・と思ってはいるんだけど、ついついみやちゃんの言い訳を作ってしまうんですよ~。
・・だって、かわいいんだもん。。
怪我がなくて幸いだったけど、もっとひどかったらこんなことじゃすまないよね~。
コワい怖い。
注意しなきゃね!
♪さえさん♪♪
まだまだ未熟なわたくしですから・・免疫をつくることで精一杯。
いろんなことがあるなぁ~って。
人に迷惑をかけないように・・・と、日々思っていたんだけどこんなことがあったら気が滅入って。。
仕方ないから以後・・繰り返さないように気をつけることですね。
クイズ・・ハハハ・・・間違った。。
♪空ママさん♪♪
それなのに・・認めないなんて、その飼い主もおかしいわ。
うちのばぁちゃんは青くなって追いかけて家までついていったからまだよかったのかも。。
人に迷惑をかける飼い方をしてはいけませんよね。
今回はすごく頭と胸が痛くなりましたが・・痛い経験として以後気をつけます。
コメントの投稿