今年はワンゲル係数も増えてるので・・・
(むぎむぎの教育費もあるしね・・)
いつもお世話になってる動物病院への支払いを事業仕分けしてみた・・
で、狂犬病ワクチン接種1パピにつき病院価格3,520円であることに着目し・・
集団接種なるものを試みることにしてみた。
注射器の使いまわしなどなければ・・ヨシとしようじゃないか!
会社の近所の公園であるのをチェック済みだったのできく&まろ&なつを引き連れてGo!
思いのほか少なくて待ち時間もほとんどなし。
注射器もちゃんと毎回替えてるし。
大丈夫なんじゃないか・・と。

3,120円だし、待ち時間もないし・・それになんといっても社会勉強ができた!
きくちゃんもわたくしも。
大きな子を抱っこして受けてる飼い主さんや犬とは思えぬ泣き声で騒ぐ子。。
え”?怪獣?みたいな。。
おもしろかった~~。
いつもはギャワワンと暴れん坊なうちの子たちもあっけにとられてみていたわ。
「どんな?ひどいことされるの?」みたいな顔して。
うふふ・・あと残り3パピもどっか見つけて行ってみよ~~っと。
きっと楽しい発見があるはずだわ。
そうよそうよ!!
今まで少々高くても動物病院でするのが当たり前だと思っていたけど目からウロコだったよ。
待ち時間が少ないのが一番かも!
不衛生な感じもなかったし、先生もやさしかったしね。
なつまろきくちゃん!お疲れさんでした。
2階の出窓で咲き始めたレリオカトレア。
そろそろ最低気温が13度以上になってきたので鉢を外に出す準備がしたいなぁ。

明日は雨だからムリかもね。
(お題目とカテゴリが全然違うけど、ま・・気にしない!)
うちのワンズが行ってる病院は2400円です。
ワクチン接種証明書を市に持って行って登録しなくちゃいけないんだけど(これは父の仕事)
それが550円。計2950円です。
集団接種ではその場で登録できて、
金額は同じ2950円です。
うちは、フィラリア検査(1050円)も やってもらうので病院接種ですが・・
社会勉強をさせてみたい気もする~
集団ならその場で接種も手続きも済んじゃうから楽チン!(笑)
そう確かに集団だと大きな子が殺されそうな悲鳴上げてたり、ピーピー鳴いてて笑える~
でも今年は獣医さんに噛み付きかけてた子を見てちょっと驚いた!獣医さんも命がけだね…
レオママなんて2パピで精一杯だったので・・・
今回は病院に行ってきました^_^;
でもこちらは病院で受けるとプラス1,000円諸費料として取られます(泣)
なのでっっっ3パピで3,000円(>_<)
レオママの時給から計算して午後半日休むよりはまだいいかなと思い
今回初めて病院で3パピまとめて行ってきましたよっ!
病院で待っている時は元気な仔たちも・・・
診察室に入るとブルブルと震えだしておりました(苦笑)
♪まりもさん♪
広島市は動物病院で接種したらその手続きは病院がするみたいですよ。
個人では行きません。
値段も違うのは聞いていたけど、ふ~~~ん・・・。
でもね、たくさんのわんこの表情は楽しかったですよ。
悲惨な顔してる子もいるもの。おもしろいわ。
♪YOSHIBEEさん♪
世の中いろいろ地域によって違うんですね~。
おもしろいわ。。
広島じゃそんなことは動物病院でやってくれるんですよ。
だから病院の値段が高いのかな?
そうそう!獣医さんを襲う子もいるよね!
びっくり~!
♪レオママさん♪
一応始めてだったからとっさに抱えることを想定して。。
でもそんなに混雑してないし、周りの子も必死だったからうちの子に見とれてる場合じゃなかったみたい。
いろんな子がいて楽しかった~。
え?新潟は別料金が1000円/1ワンもプラスなの?そりゃ・・すごい!!
設けるね~~。
広島じゃせいぜい500円/1ワンくらいかな。
それにしても・・多頭飼いの試練なのよね~この時期は。
コメントの投稿